●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2018年度実践団体の報告「高森東学園義務教育学校」

2018年度実践団体の報告

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

高森東学園義務教育学校  実践団体の紹介・連絡先
最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

プラン名 地域と連携した防災教育の取組 〜東学園5レンジャー!〜地域の安全守りタイ出動!
プランの対象 小学生〜中学生
目 的

熊本地震後、自然災害からの学びが多くありました。児童生徒の生活圏での避難所では、児童生徒が地域の方々と協力し活動することが望まれました。そこで、児童生徒の防災力・防災への知識が地域に影響を与えることを実感しました。今回、防災に取り組む5つの組織(教職員・児童生徒・保護者会・行政・地域組織)が連携を図りながら、学校防災力と個人の防災力を高める取組を計画していきました。組織の中で各立場が「防災について」の学習や活動を整理し、児童生徒が「防災について学び、体験し、伝え広げるこ」とで「つながり」と「深まり」のある取組を目指しました。また、学校での学習では関連教科を活用した防災学習の実施、教職員間の研修の実施、児童生徒防災リーダーを中心とした活動、他機関と連携した防災学習・防災体験活動、現地での学習、地域への啓発などを行いました。

内 容

?近地域各機関と連携した実践

?関連組織(児童生徒・行政・教職員・保護者・地域組織等)の一人一人が自分の役割「できること」を意識・把握し動ける防災減災の取組にすること

?災拠点とした学校防災の機能の向上

成 果

○昨年度までの防災教育については、行事とその内容に関係する立場の方々との連携で進んでいたが、一歩進んで関係の組織同士(親父の会と地区消防団、行政など)でのつながりを持つ機会ができた。

○児童生徒が、各専門家の方々に経験も含め話していただいたり、体験活動などをしていただいたりして従来の学びより深まりのある学習となった。

○防災教育について計画を見直す機会となり、関連教科等でも防災について関連づけて学習につなげることができた。教師側も防災について学ぶ機会を多くもつことができた。

○児童生徒が、防災について自分ができること、自分がしなくてはいけないことなどを考え行動する機会を持つことができた。

○防災への取組の大切さを確認し合うことができた。

製作物

14_高森東学園義務教育学校.pdf