●若い人たちの防災に関わる能力の向上を図るため、防災教育活動の情報提供の場としてこのサイトを運営しております●
防災教育チャレンジプラン
サイト内検索 
防災教育チャレンジプラン募集 2005年度チャレンジプラン団体の紹介 防災教育事例集→検索 防災教育Q&A チャレンジプラン実行委員会のコラム 防災教育に役立つリンク集

ホーム > 2005年度実践団体の報告「高知県立高知東高等学校」> プラン効果のメリット

2005年度実践団体の報告〜プランの効果メリット

防災教育の素材で探す  イベントとして実施したい  総合学習や選択授業で実践したい

高知県立高知東高等学校  実践団体の紹介・連絡先
1年間の実践の流れ | 学習の内容 | プランの効果メリット | 最終報告会資料(PDF) | 最終報告書(PDF)

参加者の声
「地震防災体験」後、生徒全員にアンケートを実施した。
○それぞれの取り組みは役に立ちましたか?
                    地震防災講演会 寝室チェック ロープ結索 搬送法  重量物 
役に立った-------------- 45.0%        39.7%         43.3%    58.0%   41.0%
まあ役に立った ---------- 41.8%        44.4%         30.5%    27.1%   35.6%
あまり役に立たなかった ---- 9.5%        11.1%         18.2%    9.6%   14.9%
役にたたなかった --------- 3.7%         4.8%         8.0%     5.3%    8.5%
○これまでの取り組みを踏まえて、地震への備えについて家族で話し合いましたか?
話し合った -------------- 15.5%
何も話し合っていない ----- 84.5%
○これまでの取り組みを踏まえて、あなた自身が地震への備えを何かしましたか?
した -------------------- 12.7%
何かしようと思っている ---- 43.9%
何もしていない ----------- 43.4%
○積極的に防災学習に取り組めましたか?
積極的に取り組めた ------- 56.9%
積極的に取り組めなかった -- 11.2%
どちらでもない ------------ 31.9%
感想・反省・課題 ○学習プログラムとして継続して取り組むことで、生徒全体の防災意識の高揚につながった。
○寝室チェックの実習では、各ホーム毎にホーム主任以外にアドバイザーとして大学(院)生に加わってもらったが、年齢も近いこともあり、生徒も積極的に参加して取り組めた。今後も、このようなピアの手法は有効であり、大学と連携しながら取り組みたい。
○まだまだ受け身の生徒も見受けられ、動議付けの工夫が必要である。
○一部、中学校で体験した生徒もおり、中学校との継続した取り組みの工夫が求められる。
今後の予定 [来年度以降の進め方]
○「産業社会と人間」の授業の中に位置づけて、来年度も実施する。

[是非実施してみたい取り組み]